深淵の咎人たち PR

【ドラクエ10】凶禍のフラウソン【深淵の咎人たち】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は深淵の咎人たち第三弾・凶禍のフラウソンのまとめです。

凶禍のフラウソン

凶禍のフラウソン

凶禍のフラウソンは深淵の咎人たちのボスです。

深淵の咎人たちは4人、または8人で戦うコンテンツですが、私は8人で挑戦しているので以下は強さ1についてのまとめになります。

耐性

凶禍のフラウソン戦で必要な状態異常耐性はこのあたりだと思います。

状態異常耐性
  • マヒ
  • 混乱
  • 幻惑
  • 呪い
  • 転び

凶禍のフラウソンは攻撃呪文が強力なので呪文ダメージ減が高いとよさそうです。

ダメージ耐性
  • 呪文ダメージ減

凶禍のフラウソンの攻撃

凶禍のフラウソンの攻撃はこのような感じでした。

行動範囲対応方法ダメージ効果
通常攻撃対象単体600程度
カタストロフ周囲敵から離れる4000程度ふっとび
神速メラガイアー対象周囲にランダム1000程度
先兵召喚ボルボとペネトーレが出現
黄色の滅閃前方直線状敵の正面以外に移動9999
黄色の災い対象周囲550程度を2回
黄色の衝撃対象方向600程度を2回転び
マヒャデドス対象周囲対象から離れる5000程度
トライスマッシュ対象単体500程度を3回マヒ
連続ドルマドン対象周囲にランダム1200程度を3回
急襲する吸収対象周囲対象から離れる600程度良い効果が消える
吸い込まれて7秒程度行動できなくなる
イオマータ対象周囲
先兵召集の号砲ボルボとペネトーレが自動的に生まれるようになる
凶絶周囲敵から離れる600程度全属性耐性低下
最大HPダウンの呪い
混乱、幻惑
守備力、攻撃力低下
分散する災禍対象周囲対象の近くに移動してダメージを分散
いてつく雷鳴500程度
凶禍の叫び周囲敵から離れる【味方】
良い効果を消す
守備力0、移動速度低下
全属性耐性低下
【敵】
テンションアップ
悪い効果が消える
攻撃時HP回復
コマンド感覚短縮
凶禍の分与死亡すると与えるダメージが低下

カタストロフ

カタストロフ

カタストロフは凶禍のフラウソンの周囲に4000程度のダメージを与える攻撃です。

凶禍のフラウソンから離れれば回避できるので、できるだけ回避したい攻撃です。

先兵召喚 / 先兵召集の号砲

先兵召集の号砲

先兵召喚はボルボとペネトーレが出現します。

ボルボとペネトーレに直接攻撃することはできません。

先兵召集の号砲を使うとボルボとペネトーレが自動で生まれるようになります。

ボルボ

ボルボ

ボルボに狙われてボルボとの距離が近くなると、ボルボが大爆発します。

大爆発は周囲にダメージを与えて、ショック状態と受けるダメージを大きくする効果があります。

敵にも大爆発を当てることができるので、自分が狙われた場合は敵の近くで大爆発させるように移動します。

ペネトーレがいればペネトーレ、いなければ凶禍のフラウソンを狙うとよいでしょう。

大爆発

ペネトーレ

ペネトーレは範囲攻撃をしてきます。

行動範囲対応方法ダメージ効果
ペネトバースト対象周囲対象から離れる650程度
ペネトレーザー前方直線状レーザーから離れる
ペネトボンバー2か所のオレンジの円上オレンジの円から出る650程度
ペネトーレ

ペネトーレの範囲攻撃はどれもそこそこのダメージがあって厄介です。

直接攻撃することはできないので、ボルボの大爆発を使って早めに倒すのがよさそうです。

黄色の滅閃

黄色の滅閃

黄色の滅閃は凶禍のフラウソンの前方直線状に9999のダメージを与えます。

黄色の滅閃がきたら凶禍のフラウソンの正面以外に移動して回避しましょう。

黄色の災い

黄色の災い

黄色の災いは対象の周囲に550程度のダメージを2回与えます。

対象になった味方から離れて回避します。

合計するとダメージが1000を超えるので、自分が対象になった場合は防御するのが安全かもしれません。

黄色の衝撃

黄色の衝撃

黄色の衝撃は対象の方向に600程度のダメージを2回与えて転ばせます

自分が対象になった場合はよけられないので、転びの耐性を用意しておきたいところです。

トライスマッシュ

トライスマッシュ

トライスマッシュは対象に500程度のダメージを3回与えます。

マヒの追加効果があるので、マヒの耐性を用意しておきたいところです。

急襲する吸収

急襲する吸収

急襲する吸収は対象の周囲の600程度のダメージを与えてよい効果を消します

さらに吸い込まれて7秒程度行動できなくなる効果があります。

凶絶

凶絶

凶絶は周囲に600程度のダメージを与えます。

追加効果で全属性耐性低下、最大HPダウンの呪い、混乱、幻惑、守備力、攻撃力低下の効果があります。

凶禍の叫び

凶禍の叫び

凶禍の叫びは周囲に良い効果を消し、守備力0、移動速度低下、全属性耐性低下の効果があります。

凶禍のフラウソンは悪い効果が消えて、テンションアップ、攻撃時HP回復、コマンド感覚短縮の効果があります。

凶禍の分与

凶禍の分与は死亡すると与えるダメージが低下するようになります。

ポンコツの立ち回り

凶禍のフラウソンは攻撃呪文が強力なので、今回は攻撃呪文に対策できる天地雷鳴士とガーディアンで挑戦してきました。

天地雷鳴士

天地雷鳴士はスティック装備で挑戦しました。

行動は主にこのような感じでした。

主な行動
  • げんま召喚・解放
  • ザオリク
  • マジックバリア
  • ピオリム
  • スペルガード
  • キラキラポーン
  • チャージ攻撃
マジックバリア

味方が死んでいるときはザオリク優先。

げんまはカカロンを召喚していました。

攻撃呪文対策でマジックバリア

ピオリムも使いました。

耐性を用意できない場合は自分にキラキラポーンを使っておくとよいと思います。

攻撃は優先せずに余裕があるときにチャージ攻撃だけ。

シュジャクは強力なので、必殺が来た時には使っていました。

シュジャク

ガーディアン

ガーディアンは盾が装備できる片手剣で挑戦しました。

行動は主にこのような感じでした。

主な行動
  • 退魔の鏡
  • 天光の護り
  • 活性の祈り
  • チャージ攻撃
  • メガザル
退魔の鏡

優先したのは攻撃呪文対策の退魔の鏡と、ダメージ軽減の天光の護り

その次に生存率を上げるため、最大HPアップの活性の祈りという流れです。

攻撃に集中してしまい退魔の鏡などの更新を忘れてしまうことがあったので、攻撃は控えめにチャージ攻撃だけにしました。

味方が3人以上死んでしまっている場合には、メガザルで蘇生も行いました。

メガザル
ブログランキング・にほんブログ村へ

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.