ストーリー

【ドラクエ10】世界球根(応用鍛錬の間)【バージョン7.4】

みいと

※この記事はメインストーリーのネタバレを含みますのでご注意ください。

応用鍛錬の間

応用鍛錬の間で台座を調べる

鍛錬者の通路でのイベントが終わったら、応用鍛錬の間に移動します。

中に入ったら、左側にある台座を調べて学びの時空間に進みます。

学びの時空間-応用1

物体の動きに干渉できるようになる

学びの時空間-応用1に移動したら近くにある玉ねぎのような物体を調べます。

ここからは物体の動きに干渉できるようになります。

応用1では回転している植物を調べて、回転を止めて進みます。

学びの時空間-応用2

学びの時空間-応用2の図

学びの時空間-応用2もまずは玉ねぎ型の物体を調べて説明を聞きます。

学びの時空間-応用2
  1. 植物の回転を止めて奥に移動
  2. [過去]植物をなくして移動
  3. [現在]植物の回転を止めて奥の台座を調べる(植物の近くに宝箱あり)

学びの時空間-応用3

学びの時空間-応用3の図

学びの時空間-応用3もまずは玉ねぎ型の物体を調べます。

ここでは植物の芽を別の場所に移すことができます。

学びの時空間-応用3
  1. [過去]Aにあるふしぎな新芽を入手
  2. [過去]ふしぎな新芽をBに植える
  3. [未来]石碑の奥に移動
  4. [現在]奥の台座を調べる

学びの時空間-応用4

学びの時空間-応用4の図

学びの時空間-基礎4もまずは玉ねぎ型の物体を調べます。

これで最後です。

学びの時空間-応用4
  1. [現在]Aにある不思議な新芽を入手
  2. [現在]ふしぎな新芽をBに植える
  3. [過去]Cにある不思議な新芽を入手
  4. [過去]ふしぎな新芽をAに植える
  5. [過去]Dにある不思議な新芽を入手
  6. [過去]ふしぎな新芽をCに植える
  7. [未来]石碑の奥に移動し植物を止めて北へ
  8. [現代]台座を調べる

恵みの広場

恵みの広場に入るとイベント

学びの時空間-応用4が終わると応用鍛錬の間に戻るので、結界を調べて先に進みます。

広場への通路を通って恵みの広場に入るとでイベント後に戦闘です。

戦闘勝利後に再びイベントになります。

ジア・クト特殊攻撃隊

ジア・クト特殊攻撃隊

ジア・クト特殊攻撃隊との戦闘は、敵がどんどん湧いてくるタイプの戦闘になります。

いろいろな敵がいますが、すべて耐性があるようでした。

ジア・レダ以外の敵のHPは高くないので、範囲攻撃でまとめて倒していくのが良いと思います。

ジア・レダは範囲攻撃が強力なので注意です。

ジア・クト特殊攻撃隊の弱点属性1
ジア・クト特殊攻撃隊の弱点属性2
ジア・デーモンの行動範囲対応方法ダメージ効果
通常攻撃対象単体250程度
マヌーサ幻惑
ジア・エイプの行動範囲対応方法ダメージ効果
通常攻撃対象単体150程度
マホキテ
ギガデイン対象周囲対象から離れる300程度
ジア・ボーンの行動範囲対応方法ダメージ効果
通常攻撃対象単体250程度
ぶきみなひかり対象単体呪文耐性ダウン
ジア・ドラゴの行動範囲対応方法ダメージ効果
通常攻撃対象単体250程度
こうねつのガス前方500程度
呪いのきり対象方向呪い
ジア・ゲイナスの行動範囲対応方法ダメージ効果
通常攻撃対象単体
武器を振り下ろす対象単体700程度
ジア・レダの行動範囲対応方法ダメージ効果
通常攻撃対象単体700程度
煉獄火炎対象方向対象から離れる500程度
ギラグレイド対象方向直線状敵の正面以外に移動700程度
デンジャラスロアー周囲敵から離れる700程度
メラゾストーム対象周囲にランダム300程度を複数回
ジア・インパクト周囲敵から離れる1000程度
ジア・フォース自身攻撃力、守備力、呪文耐性アップ
スターフォール対象周囲対象から離れる1000程度
ブログランキング・にほんブログ村へ

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

ABOUT ME
みいと
みいと
ぼっちゲーマー
ひとりでのんびりゲームをやっています。
ドラクエ10はソロプレイ、パワプロはパワフェスで遊んでいます。
記事URLをコピーしました