【ドラクエ10】創失のガナン帝国城【バージョン7.5】
※この記事はメインストーリーのネタバレを含みますのでご注意ください。
創失のガナン帝国城
創失のガナン帝国領で西、東、北にあるゼネシアの像を破壊したら、創失のガナン帝国城に入ります。
創失のガナン帝国城には謎解き的なものはないので、ひたすら進むだけです。
1階

創失のガナン帝国城1階は西側を移動していきます。
2階

創失のガナン帝国城2階は、中央のエリアを西から東に横切って南側に移動していきます。
3階

3階は狭く、南に移動して階段を上るだけです。
階段を上ると4階・創失の主神の間の入口があります。
創失の主神の間

創失の主神の間に入ると、イベント後に創失の主神ゼネシアと戦闘です。
創失の主神ゼネシアとの戦闘はラキと一緒に戦います。
耐性はマヒ、幻惑があると良さそうです。
創失の主神ゼネシアの行動は、このようになっています。
行動 | 範囲 | 対応方法 | ダメージ | 効果 |
---|---|---|---|---|
通常攻撃 | 対象周囲 | 600程度 | ||
ジゴデイン | 対象周囲 | 対象から離れる | 1000程度 | |
雷神閃 | 前方直線上 | 敵の正面以外に移動 | 700程度 | 感電 |
ジゴスパーク | 周囲 | 敵から離れる | 950程度 | マヒ |
拝跪の烈光 | 全域? | HPを最大HPの2~3%程度まで減らす? | 与えるダメージが小さくなる | |
創生のチカラ | ウパソルジャー・創、ギガンテス・創、ゴーレム・創が出現 | |||
神罰の光輪 | オレンジの部分(広範囲) | 安全地帯(円内)に移動 | コマンド間隔延長、守備力・攻撃力2段階ダウン、全属性耐性低下 | |
いてつく雷鳴 | 雷の上 | 雷から出る | 600程度 | 良い効果が消える、マヒ |
天の落涙 | 450程度を2回 | 幻惑 | ||
ディバインボール | 対象周囲にランダム | 400程度を6回? | ||
ディバインテンペスト | 敵の周囲以外 | 敵の近くに移動 | 9999 | |
滅尽の威光 | 周囲 | 敵から離れる | 9999 | |
女神の裁き | 3人 | 味方から離れる | 800程度 | 全属性耐性が下がる |
創生のころも | 創生のころもを身にまとう 天を支える柱が出現 |

拝跪の烈光は全体(?)は、与えるダメージを小さくする効果があります。
ダメージは残りHPが最大HPの2~3%程度まで減る割合ダメージだと思います。
そのため、おそらく死んでしまうことはないと思いますが、拝跪の烈光が来たら回復に備えた方が良いでしょう。

創生のチカラを使うと、ウパソルジャー・創、ギガンテス・創、ゴーレム・創が出現します。
特にギガンテス・創とゴーレム・創はHPも結構高く厄介です。
私の場合は、創生のチカラで敵が増えている間が一番危ないタイミングでした。

女神の裁きはランダムな3人を対象に、周囲に800程度のダメージを与えて全属性耐性を下げます。
対象になった人には足元に攻撃範囲が表示されますが、移動しても追尾してくるので、対象になったひとは逃れることができません。
他の人を巻き込んだり、巻き込まれたりしないように、一人でダメージを受けるようにするのが良さそうです。

創失の主神ゼネシアの名前が赤くなると、創生のころもを使い天を支える柱が3体出現。
天を支える柱がある間はゼネシアにダメージを与えることができません。
私の場合はメインとサブの2垢+サポ×2で戦いましたが、サポート仲間の二人が創失しました。

少し時間が経つとラキが天を支える柱を倒してくれました。
柱を倒すと創失した仲間も戻ってきます。
はじまりの地

創失の主神ゼネシアを倒すとイベント。
これでバージョン7.5クリアとなります。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.